大和市中央林間M様邸
外壁塗装/黒い外壁と茶色い軒天

【更新日】2024/12/15

工事例:神奈川県大和市中央林間M様邸

工概要

場所

神奈川県大和市中央林間

工期

22日

内容

外壁塗装 / 屋根塗装 / バルコニー床防水

カラー

外壁:ブラック(N-25)

屋根:トリノブラウン

付帯部:ブラック(N-25)

軒天:ブラウン(17-40H)

バルコニー床:ライトグレー

Before / After

Before

After

Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
Before
After

コメント

代表 鹿嶋鯉太郎

スタイリッシュなオールブラックのお家へ大変身!

黒い外壁のメリットは汚れが目立ち難い事です。
以上の理由から、黒い外壁へ変更される方が増えたような気がします。

さて、M様邸は築約20年、塗り替え歴はなく今回が初めてということで現地調査をさせていただきました。目地シーリングの劣化が目立ち、経年劣化のひび割れにより下地が剥き出しとなっておりました。目地シーリングは外壁ボードの継ぎ目部分になりますので、放置しすぎると雨漏りの原因に繋がります。今回、しっかりと目地シーリングを打替えたことで改善させていただきました。

また、奥様こだわりの茶色い軒天が黒い外壁と相まって和モダンな風合いとなっております。

この度はありがとうございました。

 

工事詳細

仕様
外壁仕様

下塗り:パーフェクトサーフ

中塗り/上塗り:パーフェクトトップ

屋根仕様

下塗り:ファイン浸透シーラー

中塗り/上塗り:ファインパーフェクトベスト

床防水仕様

下塗り:ユータックECプライマー

中塗り/上塗り:ユータックR

▼施工前の様子
シーリング剥離・下地露出

既存シーリングが剥離し、下地のボンドブレーカー(青い部分)が露出していました。

幕板上端シーリング肉痩せ

化粧幕板の上端シーリングがスカスカな状態になっていました。

換気フードシーリング剥離

換気フード周りのシーリングが肉痩せし、一部穴あきが発生していました。

外壁色褪せ・チョーキング

外壁の色褪せが目立ち、手で触れると白い粉が付着(チョーキング)しました。

軒天雨染み・カビの発生

湿気の多い軒天部に雨染みが発生していました。

スリムダクト劣化

屋根スレートにひび割れが発生していました。

施工後の様子

お見積り・現地調査・お問合せ無料

【受付時間】9:00~18:00
【定休日】日曜・祝日  
メール・LINE問合せは24時間

友だち追加

お気軽にお問合せください

0120-032-363

住まいの塗装&リフォーム
株式会社SKホームやまと